時の薫り
オープニング イベント
Calligraphy Exhibition
by Kumiko HAMILTON
OPENING EVENT
2023年10月1日 (日)
17:30~19:30
受付開始 17:15~
開催場所: 本牧店
入場料無料
2023年10月1日〜15日の間、横浜在住アーティスト、ハミルトン クミコの個展を開きます。この祝賀として、10月1日の17時30分よりオープニングイベントを開催致します。
イベントの内容
- アーティストの紹介
- アートトーク
- 東欧ワインの紹介
- 琴の演奏
お琴の演奏と代表的な東欧ワイン10種類を用意致します。おしゃれな空間の中で、ワインを片手に、アーティストと直接コミュニケーションをとりながら、楽しいひと時を過ごしましょう。
プロフィール
長年にわたりデザイナー、アートディレクターとして広告制作に携わるなか「瞬間の芸術」である現代書道と出会い、その奥深い一期一会のモノトーンの世界に魅了されたのが創作活動の起点となる。
それから現在にいたるまで、独自の表現を模索、追求しながら創作活動を続けている。
また、文字の芸術としての魅力・可能性を海外の方々にももっと知ってほしい、触れてほしいとの想いから、日本国内だけではなく海外で の活動にも力を入れている。
2002年書道アート教室、2011年からはインターナショナルスクー ルでのレッスンもスタート。
そして書の活動だけではなく、4歳から弾き続けている箏や十七弦 の現代的で幻想的な音色と、モダンな雰囲気を感じさせる書の作品 とをコラボレーションさせた表現にも試行錯誤しながら挑戦し続け ている。
創玄書道会 師範 箏 山田流名取 生田流沢井箏曲院講師
展覧会
- 2005 : “The Expression of Ink” にてグランプリ受賞(プラハ)
- 2006 : “Festival d’art actuel Japon” にて「深遠の金賞」受賞(モナコ)
- 2009 : 創玄展 特選受賞
- 2010 : “PEACEFUL SCENE to make the Arts” (ニューヨーク)
- 2011 : “日仏芸術祭”にて「日仏芸術交流賞」受賞(横浜)
- 2014 : “パリ・マドレーヌ寺院 ~祈りの美術展~ ” (パリ)
- 2016 : “モナコ・日本芸術祭”にて「芸術創造賞」受賞(モナコ)
- 2017 : “V Bienal de Art Maison Japon(” マドリード)
- 2018 : 創玄展 秀逸受賞
- 2018 : “和魂洋才(” パリ)
- 2018 : 個展(東京)
- 2022 : 創玄展 秀逸受賞
- 2022 : 個展(東京)
- 2023 : 個展(横浜)
その他、毎日書道展、創玄展入選多数
ご参加方法
[カートに入れる] ボタンを利用し、オープニングイベントへのご参加をお申し込みください。入場料は無料とさせていただいております。ワイン1杯500円で楽しんでいただけます。
時の薫り
オープニング イベント
Calligraphy Exhibition
by Kumiko HAMILTON
OPENING EVENT
2023年10月1日 (日)
17:30~19:30
受付開始 17:15~
開催場所: 本牧店
入場料無料
2023年10月1日〜15日の間、横浜在住アーティスト、ハミルトン クミコの個展を開きます。この祝賀として、10月1日の17時30分よりオープニングイベントを開催致します。
イベントの内容
- アーティストの紹介
- アートトーク
- 東欧ワインの紹介
- 琴の演奏
お琴の演奏と代表的な東欧ワイン10種類を用意致します。おしゃれな空間の中で、ワインを片手に、アーティストと直接コミュニケーションをとりながら、楽しいひと時を過ごしましょう。
プロフィール
長年にわたりデザイナー、アートディレクターとして広告制作に携わるなか「瞬間の芸術」である現代書道と出会い、その奥深い一期一会のモノトーンの世界に魅了されたのが創作活動の起点となる。
それから現在にいたるまで、独自の表現を模索、追求しながら創作活動を続けている。
また、文字の芸術としての魅力・可能性を海外の方々にももっと知ってほしい、触れてほしいとの想いから、日本国内だけではなく海外で の活動にも力を入れている。
2002年書道アート教室、2011年からはインターナショナルスクー ルでのレッスンもスタート。
そして書の活動だけではなく、4歳から弾き続けている箏や十七弦 の現代的で幻想的な音色と、モダンな雰囲気を感じさせる書の作品 とをコラボレーションさせた表現にも試行錯誤しながら挑戦し続け ている。
創玄書道会 師範 箏 山田流名取 生田流沢井箏曲院講師
展覧会
- 2005 : “The Expression of Ink” にてグランプリ受賞(プラハ)
- 2006 : “Festival d’art actuel Japon” にて「深遠の金賞」受賞(モナコ)
- 2009 : 創玄展 特選受賞
- 2010 : “PEACEFUL SCENE to make the Arts” (ニューヨーク)
- 2011 : “日仏芸術祭”にて「日仏芸術交流賞」受賞(横浜)
- 2014 : “パリ・マドレーヌ寺院 ~祈りの美術展~ ” (パリ)
- 2016 : “モナコ・日本芸術祭”にて「芸術創造賞」受賞(モナコ)
- 2017 : “V Bienal de Art Maison Japon(” マドリード)
- 2018 : 創玄展 秀逸受賞
- 2018 : “和魂洋才(” パリ)
- 2018 : 個展(東京)
- 2022 : 創玄展 秀逸受賞
- 2022 : 個展(東京)
- 2023 : 個展(横浜)
その他、毎日書道展、創玄展入選多数
ご参加方法
[カートに入れる] ボタンを利用し、オープニングイベントへのご参加をお申し込みください。入場料は無料とさせていただいております。ワイン1杯500円で楽しんでいただけます。