- 生産国:アゼルバイジャン
- 産地:南コーカサス地方
- 生産者:ガンジャ・シュラブ
- タイプ:フルーツワイン / 中甘
- 原材料:ザクロ・GMOフリー
- 品質分類:無し
- 飲み頃:現在〜2026年
産地情報
南コーカサス地方は世界の最も古いワイン醸造の中心地。海抜400~450メートル、西側に位置するガンジャ地方はコーカサス山脈の足元に位置し、地中海と極東を結ぶ。
アゼルバイジャンの新鮮なザクロを洗練されたワインに
新鮮なザクロをふんだんに使用したセミスイートワイン。女性にも人気のザクロを少し大人なワインへと仕立てました。
Guloysha(グロイシャ)という品種のザクロを使用した、酸味と甘みの絶妙なバランスが特徴。後味がサッパリとしたワインです。
コルクを開けてからのファースト…と、時間を置いて少し空気を馴染ませるだけで、酸味が和らぐフルーツワインへと一気に味が変化します。
なかなか味わうことのできない、一度で二度おいしいこの特別な味をご堪能下さい。
ザクロ農園が広がるGoychay地区
Hillside Pomegranate(ヒルサイド・ポメグラネート)はアゼルバイジャンのGoychay(ギョイチャイ)地区のザクロを使用。
Goychay(ギョイチャイ)地区は何世代にも渡って、瑞々しく高品質なザクロを生産してきました。
Goychayの意味は”Blue river”。
絵のように美しい川のほとりにあり、背の高いプラタナスに囲まれています。その周りにザクロの果樹園が広がっています。
赤ワインのような鮮やかな紅色から白色まで何十種類ものザクロが全て絵のように実っています。古代の歴史の中でもザクロのストーリーがあり、Goychayのザクロは一番と言われています。
ザクロの収穫祭の時期は多くの人で賑わいます。どこもかしこでも道端でザクロが売られていて、街にはザクロ博物館もあるそうです。
テイスティングノート
-
外観
輝きのある、中程度のルビー色。 -
香り
果実主体の心地良い香りを持つ。香りの特徴はサワーチェリー、ザクロ。
-
味わい
飲み心地よく、甘味は中甘口。チェリー、サワーチェリーとザクロを思わせるフレーバーを持つ。
- 相性の良い料理
フルーツ、デザート、熟成チーズ、おつまみ。
飲み頃温度
- 12℃~14℃
基本情報
- アルコール度数:12.00 %
- 残糖: 55.00 g/l
- 酸度: 13.80 g/l
- 内容量: 750ml
原料情報
- 原料:ザクロ・GMOフリー
- 地方:南コーカサス地方
製造情報
- 製造者: ガンジャ・シュラブ
- 製造の場所: ガンジャ・シュラブ
- ボトリングの場所: ガンジャ・シュラブ
- ボトリング年月日:瓶に記載
輸入情報
- 輸入方法:コンテナ輸入
- 輸送中の品質管理方法:温度管理可能なコンテナを利用
輸入後の情報
- 販売者:ダニエルのワイン クラブ
- 保管所:ダニエルのワイン クラブ
- 保管温度:16°〜18°C
- 生産国:アゼルバイジャン
- 産地:南コーカサス地方
- 生産者:ガンジャ・シュラブ
- タイプ:フルーツワイン / 中甘
- 原材料:ザクロ・GMOフリー
- 品質分類:無し
- 飲み頃:現在〜2026年
産地情報
南コーカサス地方は世界の最も古いワイン醸造の中心地。海抜400~450メートル、西側に位置するガンジャ地方はコーカサス山脈の足元に位置し、地中海と極東を結ぶ。
アゼルバイジャンの新鮮なザクロを洗練されたワインに
新鮮なザクロをふんだんに使用したセミスイートワイン。女性にも人気のザクロを少し大人なワインへと仕立てました。
Guloysha(グロイシャ)という品種のザクロを使用した、酸味と甘みの絶妙なバランスが特徴。後味がサッパリとしたワインです。
コルクを開けてからのファースト…と、時間を置いて少し空気を馴染ませるだけで、酸味が和らぐフルーツワインへと一気に味が変化します。
なかなか味わうことのできない、一度で二度おいしいこの特別な味をご堪能下さい。
ザクロ農園が広がるGoychay地区
Hillside Pomegranate(ヒルサイド・ポメグラネート)はアゼルバイジャンのGoychay(ギョイチャイ)地区のザクロを使用。
Goychay(ギョイチャイ)地区は何世代にも渡って、瑞々しく高品質なザクロを生産してきました。
Goychayの意味は”Blue river”。
絵のように美しい川のほとりにあり、背の高いプラタナスに囲まれています。その周りにザクロの果樹園が広がっています。
赤ワインのような鮮やかな紅色から白色まで何十種類ものザクロが全て絵のように実っています。古代の歴史の中でもザクロのストーリーがあり、Goychayのザクロは一番と言われています。
ザクロの収穫祭の時期は多くの人で賑わいます。どこもかしこでも道端でザクロが売られていて、街にはザクロ博物館もあるそうです。
テイスティングノート
-
外観
輝きのある、中程度のルビー色。 -
香り
果実主体の心地良い香りを持つ。香りの特徴はサワーチェリー、ザクロ。
-
味わい
飲み心地よく、甘味は中甘口。チェリー、サワーチェリーとザクロを思わせるフレーバーを持つ。
- 相性の良い料理
フルーツ、デザート、熟成チーズ、おつまみ。
飲み頃温度
- 12℃~14℃
基本情報
- アルコール度数:12.00 %
- 残糖: 55.00 g/l
- 酸度: 13.80 g/l
- 内容量: 750ml
原料情報
- 原料:ザクロ・GMOフリー
- 地方:南コーカサス地方
製造情報
- 製造者: ガンジャ・シュラブ
- 製造の場所: ガンジャ・シュラブ
- ボトリングの場所: ガンジャ・シュラブ
- ボトリング年月日:瓶に記載
輸入情報
- 輸入方法:コンテナ輸入
- 輸送中の品質管理方法:温度管理可能なコンテナを利用
輸入後の情報
- 販売者:ダニエルのワイン クラブ
- 保管所:ダニエルのワイン クラブ
- 保管温度:16°〜18°C