カートの内容

カートに商品ありません

フェテアスカ・ネアグラ種


フェテアスカ・ネアグラ
Fetească neagră

ルーマニアのフラグシップ品種

フェテアスカネアグラ Feteasca Neagra

カベルネの骨格、シラーのスパイス感とメルローのまろやかさを持つ、素晴らしい葡萄品種 ♪

フェテアスカ・ネアグラ種はルーマニア土着品種の最もポテンシャルの高い黒葡萄で、ほぼルーマニアの全土で栽培されています。ルーマニア黒葡萄のフラグシップだと言っても、過言ではありません。

原産

原産はルーマニアのヤシとフシ産地です。野生種のブドウ (Vitis sylvestris) から1か2世代しか離れていないため、きわめて歴史の古い品種であることは明確になっていますが、その起源は明らかになっていません。

歴史

1787年~1791年にロシア指揮官の著作 [旅日記] のなかにフェテアスカ・ネアグラ種と似たような葡萄品種に関する記述がありますが、情報は不確実です。

1884年~1892年に Bogdan Petriceicu Hașdeu の著作 [言語のアンケート] の中にフェテアスカ・ネアグラ種が初めて登場し、原産はヤシとフシ産地であることが明らかになりました。その後19〜20世紀の様々な著作に登場します。

栽培面積

ルーマニア国内で栽培されている合計面積は 3,176.20 ヘクタール (2022年のデータ)です。冷涼な産地から温暖な産地まで幅広く栽培されています。

ルーマニア以外で、モルドバ共和国 (242ヘクタール)、ウクライナとハンガリーで栽培されています。

ワインの特徴

ボリュームある果実味とスパイシーな要素が感じられ、個性的で魅力あふれる品種です。プルーン、ブラックベリーやカカオを思わせる香りが特徴です。タンニンは豊富ですが、細かいです。まろやかで口当たりが柔らかい味わいを持ちます。

フレッシュで飲みやすいロゼワインから濃縮されたフルボディのワインまで作られ、多様性に富んだ葡萄品種です。ポテンシャルが高く、長期熟成に適しているワインも多いです

不正確な情報に注意

フェテアスカ・ネアグラ種はモルドバ共和国の品種として紹介されることがありますが、不正確な情報です。原産はルーマニアのヤシとフシ産地で、VIVC (ヴィティス種国際カタログ) でルーマニアの葡萄品種として正式に登録されています (登録番号 4120)。モルドバ共和国内の初めてのフェテアスカ・ネアグラ種の記述は1966年で、ソビエト時代にあたります。

出所

  • Tiberiu Onuțu
  • ONVPV
  • ルーマニア農業省
  • Julius Kühn-Institut


フェテアスカ・ネアグラ
ワイン一覧

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

結果数: 28 件

アルティザン・フェテアスカ・ネアグラ 2020年 / Artisan Feteasca Neagra 2020
会員割引有
ネデーア レッド 2020年 / Nedeea Red 2020
会員割引有
アモス 2018年 / Ammos 2018
会員割引有
エティカ・フェテアスカ・ネアグラ 2019年 / Etika Feteasca Neagra 2019
会員割引有
ロストゥリ・ロシュ 2020年 / Rosturi Rosu 2020
会員割引有
ロストゥリ・ホワイト 2023年 / Rosturi White 2023
会員割引有
ロストゥリ・ロゼ 2023年 / Rosturi Rose 2023
会員割引有
マテイ・レゼルヴァ 2019年 / Matei Rezerva 2019
会員割引有
千の顔を持つ黒い乙女に出逢う / 3本セット / 10% OFF
割引10%
会員割引有*

千の顔を持つ黒い乙女に出逢う / 3本セット / 10% OFF

Regular price ¥13,970 ¥12,573

Unit price
per 

千の顔を持つ黒い乙女に出逢う / 5本セット / 15%OFF
完売 / 入荷待ち

千の顔を持つ黒い乙女に出逢う / 5本セット / 15%OFF

Regular price ¥16,555 ¥14,072

Unit price
per